時間の都合上まとめてお送りいたします去年大宮:
【鉄道】大宮鉄道ふれあいフェア2015去年久里浜:
【鉄道】京急ファミリー鉄道フェスタ2015
2016年5月28日土曜日 大宮総合車両センター
毎年恒例の大宮公開に今年も行ってきました。
まずは食事です。ここで食うのは初めてか。オムライスをギリギリでありつけました。

ガスタービン車の頭。
去年より気持ち撮りやすくなってました

貨物の方からまわっていきます。ダイジェストです。
DE11のディーゼル機関車。

EF65-2117

HD300-2

EH500-9

EH200-18

EF64

工場内一望。
サクサクと進みます

模型を見ます。
渋い列車

中央線のグリーン車

緑の山手線。

すごい見覚えのあるもの

続いて屋外展示に

EF65-1115

EF65-2139

EF81-81

D51-498

この日の体験乗車は東武100系スペーシアでした。

そしてACCUM。
これで終了。撤退して、駅メモ新駅めぐりに向かいました。イベントがそんな感じのだったんですね
2016年5月29日日曜日 京急ファインテック久里浜事業所
続いて京急です。その前にたまたま来た485系を撮影
今週末に引退列車が走るようなのでこれが最後の上京だったようです

2年連続二度目

この日の目玉はこれ。1000形1800番台。
まだ遭遇したことはないですが、要は1000形なんですよね

今年の三色。
2100-1000-1000

こちらも目玉。台湾とのタイアップ電車。
スカートの警戒色がとてもいい。これはよく会社に行く前に見る。

バスでは新型のエルガがお披露目
ブルリも同じ顔なので見分けの難易度がさらに上がりました

電車。
パンタついてるもん

帰りは電車で久里浜駅に。
この後は前日同様新駅回収に。無事1000位以内に収めることができました。
以上5月のイベントでした。
最近遅延気味なので小さい出来事はこんな感じに挽回していきます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト