第12話「鉄道旅に遅延の嵐」最初:
第1話「それは、すなわち、旅行の始まり」前:
第11話「どうあがいても遅延」
第22ランナー 中央本線 普通甲府行 211系中央線で東京方面へ向かいます
211系くじは見事にハズレ

上諏訪駅で待ち合わせ停車。
ウロウロします。

上諏訪駅といえばホーム内にある足湯です。
地味に一回も経験したことはないのですが、どうなんでしょうね。
流石にこの時間は誰もいませんでした。

上諏訪駅出て茅野駅。
一応諏訪大社本宮への最寄駅ですが、徒歩40分はかかります。
最近の巡礼は車での訪問が多くなってますが、実際そっちの方が楽なのでおススメです。
第22ランナー 中央本線 普通高尾行 211系甲府で乗り換えをします。ここでもハズレ211系。
211系ですが東海道では0番台と2000番台がいまして、両者ともに中央線に転属、ともに6両編成で運用されています。
高崎と千葉の211系はクモハが挿入されていたことから3両編成での運用を行っています。
その中で所謂ハズレというのがロングシート車両。2000番台と3000番台がそれに相当します。
アタリなのがクロスシート車両。0番台と1000番台がそれに当たります。閑散区間でロングシートに当たるとちょっといらつく
第23ランナー 中央本線 各駅停車東京行 E233系高尾からはE電区間となります。というかラストスパートです。
この時間ともなると快速列車もなくなり、ほとんどが各駅停車となります。
これに乗り、八王子駅へ向かいます
第24ランナー 横浜線 各駅停車東神奈川行 E233系最終の東神奈川行で相模原へ向かいました。
と、突発的な関西遠征が終了しました。次の大阪は多分紅楼夢になるかも?
おわり
- 関連記事
-
スポンサーサイト