
4年ぶりでの遅れ無しでの旅行記スタート
第1話
「グンマ・イン・トチギ・ブラック」
2015年9月11日金曜日 オオフナステーション
第1ランナー 東海道・山手線 湘南新宿ライン 普通宇都宮行 E231系初日です。プロローグです
中身のない大回りなので時間を無駄にしたくない方はブラウザを閉じよう!
まず、いきなり上野東京ラインが死んでおられました。前日の大雨が宇都宮線で響いたようです
第2ランナー 中央・青梅線 快速青梅行 E233系新宿より青梅方面へ。
スーパーあずさに東京行があったんですね、知らなかった
第3ランナー 八高・川越線 普通川越行 209系3100番台拝島より八高線で高麗川に。
元りんかい線の70-000系でした。異端児ですねぇ

こっちが普通の209系
やっぱりこの顔は好きですねぇ

高麗川駅で無駄に1時間待ちのため飯る
しかしまぁ何もない。田舎かよ。
第4ランナー 八高・高崎線 普通高崎行 キハ110系2度目の八高線走破を行います
ここ最近よく乗ってるキハ110系で高崎へ

越生駅で通常じゃない8000系に遭遇
東武は全然わからんのでこれが何の塗装かもわからない

タカサキに到着
とりあえず115系を撮っておきます。こいつら今後どうなるんだろう。

高崎駅でも40分の待ち合わせ
プラプラします

群馬中央バスのレインボーⅡ

すごい塗装のエアロミディ
第5ランナー 上越・両毛線 普通小山行 115系両毛線に初挑戦します。
どうせだから107系に乗ってみたかった感がありましたね

小山に到着
対向には107系
第6ランナー 水戸線 普通友部行 E501系第7ランナー 常磐・東北線 快速上野行き E531系
第8ランナー 常磐・東北・東海道本線 快速品川行 E231系こちらも初乗車の水戸線です。
車両は元祖歌う電車E501系。もう歌いませんけど。これも上野撤退最終日に乗った以来9年ぶり
友部からは常磐線で東京へ
第9ランナー 東海道本線 湘南ライナー9号小田原行 215系ハズレ湘南ライナーで大船へ
東京始発がほぼ消滅した今、湘南ライナーはとても助かる
こうしてプロローグが終了。
翌日より本番に入ります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト